医療・福祉研究第13号
2002年10月
巻頭言 神田 順一 石川県保険医協会事務局長 2
◎特集/構造改革と人権としての社会保障
特集にあたって 編集部 4
21世紀における高齢者の人権 井上 英夫 金沢大学法学部 5
医療と人権‐保障されないホームレスの生存権‐ 伍賀 道子 城北病院/医療ソーシャルワーカー 15
介護労働をとりまく環境について 山村 遊幾 石川民主医療機関連合会事務局 21
看護と人権について考える 本田 信子 石川勤労者医療協会寺井病院・看護師 30
規制緩和を柱とした保育政策の動向と問題点 岡崎 祐司 佛教大学社会学部 33
権利擁護と人権-福祉指導監査の現場から- 村本 良生 金沢市福祉指導監査室 41
経済改革と人権 横山 寿一 金沢大学経済学部 47
◎小特集 ハンセン病と人権
明治以降のハンセン病政策の変遷-栗生楽泉園を訪ねて‐ 安孫子 正紀 金沢大学社会環境科学研究科院生 53
判例研究・ハンセン病訴訟違憲国家賠償請求事件-人権理論構築に向けて 布目 大輔 金沢大学大学院法学研究科院生 59
67年目の卒業証書‐ハンセン病元患者の取材現場から‐ 紙山 直泰 北陸中日新聞報道部 65
◎論文
医療保険制度の統合論に関する史的考察 河野 すみ子 金沢大学非常勤講師 69
高齢化社会と医療の社会化の将来 査 建華 金沢大学社会環境科学研究科客員研究員 78
‐高齢化時代における日中両国の医療保障体制の比較を中心に‐
◎最前線報告
スペイン国際会議報告 寺本紀子・武田智子・馬渡徳子 国際高齢者年・石川NGO事務局/国際高齢者年・石川NGO会員/国際高齢者年・石川NGO会員 87
ドイツ障害者社会参加における「協定自治」制度 岡田 澄子 金沢大学法学研究科院生 92
‐「障害者平等法」法案を中心として‐
精神障害関係サンフランシスコ研修報告 道見 藤治 当事者[ピアカウンセラー] 101
◎現代の焦点
医療保険における窓口負担について考える 林 茂雄 富山県保険医協会事務員 108
国民健康保険119番活動を実施して 寺越 博之 石川県社会保障推進協議会事務局長 114
福祉の「構造改革」で日本の社会福祉が社会化されるか イエスパーセン・ボーディル・スン 金沢大学日本語・日本文化研修生(2000〜2001年)現在デンマーク、コペンハーゲン大学アジア学部大学院生日本学専攻 118
◎施設紹介
精神障害者小規模作業所「社会復帰の家・泉の家」 道見 藤治 当事者[ピアカウンセラー] 125
◎書評
藤田磯史郎『参加型医療と患者』 筒井 司郎 城北病院職員 126
井村喜代子『現代日本経済論』 河野 すみ子 金沢大学非常勤講師 128
◎活動報告
15周年記念事業 事務局 130
活動日誌 131
編集後記 132