12号 |
|
巻頭言 |
|
|
|
高訴訟が示す21世紀の社会保障の方向 |
田中 明彦 |
会津大学短期大学部 |
2 |
◎特集/介護保険施行1年 |
|
|
|
特集にあたって |
編集部 |
|
4 |
介護保険施行1年の現実と改革課題 |
横山 寿一 |
金沢大学経済学部 |
5 |
介護保険は特別養護老人ホームケアと運営をどう変えたか |
国光 哲夫 |
特別養護老人ホーム やすらぎホーム |
14 |
介護認定の実際 |
大川 義弘 |
城北クリニック |
19 |
介護保険の課題と展望-ケアマネージャーの立場から |
中村 幹夫 |
(有)新世紀ケアサービス ケアマネージャー |
22 |
介護保険と入院医療-高齢者入院医療の変遷を踏まえながら |
工藤 浩司 |
石川県保険医協会 |
27 |
介護保険制度の権利擁護のしくみと高齢者の人権を守る市民活動 |
寺本 紀子 |
国際高齢者年・石川NGO事務局員 |
34 |
ケアの質とその確保-サラ法の背景とその展開 |
奥村 芳孝 |
福祉問題研究者 |
41 |
◎論文 |
|
|
|
コミュニティーと参加の理論武装 |
田端 博邦 |
東京大学社会科学研究所 |
45 |
「国民皆保険」の現実と国庫負担の意義 |
河野すみ子 |
金沢福祉専門学校 |
59 |
◎調査報告 |
|
|
|
特別養護老人ホームへの入所を待つ高齢者の実態 |
莇 昭三ほか |
|
70 |
輪島市大沢町医療保険調査活動の報告 |
黒梅 明 |
石川民医連 |
87 |
◎現場からのレポート |
|
|
|
精神障害者保健福祉手帳の問題 |
道見 藤治 |
|
93 |
21世紀は「インターネット」で生活保護申請 |
広田 敏雄 |
金沢生活と健康を守る会 |
97 |
◎現代の焦点 |
|
|
|
2001年に向って |
高 信司 |
障害者自立センター事務局長 |
102 |
社会保険審査会への道程-無年金障害者の運動 |
菊井 俊行 |
|
103 |
医療保険改革の動き-とくに高齢者医療制度の創設について |
神田 順一 |
石川県保険医協会 |
108 |
福祉目的税構想と福祉社会の未来 |
筒井 司郎 |
城北病院職員 |
112 |
被爆者の証言を直接聞き、強く感動-原水爆禁止世界大会に参加して |
パウリナ・コレヴァ |
金沢大学法学部研究生 |
114 |
◎ |
|
|
|
書評 |
|
|
|
吉原健二・和田勝著『日本医療保険制度史』 |
安孫子正紀 |
金沢大学大学院社会環境科学研究科 |
116 |
莇 昭三著『戦争と医療』 |
橋本 哲哉 |
金沢大学経済学部 |
118 |
◎活動日誌 |
|
|
120 |
◎編集後記 |
|
|
121 |